先日、仕事で四谷に行ってきました!
Google先生にお世話になりながら、慣れない道を進んで行くと、一箇所だけ明らかに人口密度の高いエリアでたい焼き屋さんを発見!
めっちゃ気になるーーー(#^.^#)
仕事が終わってから、いそいそとお店に戻り、珍しく列に並びました。(西の人は並ぶの嫌いな人が圧倒的に多い気がする…。)
職人さんがたい焼きを焼いてるところをガン見しながら待つこと20分くらいかなーーー
キャホーーー
↑蒸気で蒸れるから、ビニール袋には入れないこだわり。
焼きたてを無事にゲット出来ました✌️
うーーーん!ここのあんこ、相当好き♡
豆感がしっかりあって甘さが控えめ。塩気の塩梅がもうめっちゃ好み╰(*´︶`*)╯♡
粒あんランキングでは一位に躍り出ました。
わかばさんの説明通り、小豆ってばかなり優れたアイテムで。美容と健康の味方です。
小豆にたくさん含まれるビタミンは疲労回復にもってこい!アルコールの分解も助けてくれる頼もしさ。ミネラルには利尿効果が高いので、むくみ解消のお手伝いをしてくれます。
さらに、食物繊維の含有量も高いんです。 美腸になりたい方には外せないアイテムですな╰(*´︶`*)╯
抗酸化作用のポリフェノールも赤ワインを超えるほどと言われるし、貧血や冷えの改善にも役に立ちます。
イイ事づくめすぎるーーー
結果。
お酒をよく飲む。むくみやすい、便秘気味、疲れやすい、老化が気になる、冷えを改善したい…
そんな方におすすめです。
*・゜゜・*:.。..。.:*・**:.。. .。.:*・゜゜・
小豆は、古事記や日本書紀にも登場するほど日本人と馴染みが深いお豆さんです。と言うことは、私たちの腸とやはり相性がいいんです。
そして、「一物全体」も楽勝でクリア。小豆の持つ栄養や生命力を丸ごと享受しやすいんです。
個人的には「粒あんラブ派」ですが、小豆がカラダにいいからと言って、和菓子もりもり食べたり、あんこばっかり食べるのはナシですよー(^^;;
*・゜゜・*:.。..。.*:゜・.。. .。.:*・゜゜・
気をつけることはねー。
原材料名が限りなく少ないものを選ぶ。←それ以外のものが多いと、逆にカラダにありがたくないものの方がたくさん入ってきてしまいます。食べる量はほどほどに。←お砂糖は美容の大敵!罪悪感感じるレベルに食べ過ぎないでね。
あんこ以外のカロリーに注意←どら焼きやお団子などは、あんこ以外の割合も高いです。いつものお菓子をあんこにチェンジする意識で。さらに追加で食べる的な、足し算しないようにー!
お砂糖ナシの小豆だと、お赤飯が食べやすいかもですね。(個人的に好きなだけ)アミノ酸のバランスがよくなるので(これはホント)、おめでたいことがなくてもぜひ作ってください!
小豆茶も手軽でオススメ。ですが、便秘気味の方は、お豆も食べて繊維をしっかり摂って腸のお掃除しましょう
私はいとこ煮が大好きなので、時々作ります。かぼちゃ好きな人は気にいるかと思います(*^^*)
スイーツは、気持ちをほっこりさせてくれるかなり手軽なプチ幸せアイテム。たい焼きでも、和菓子でも、何でもいいんですが、楽しく美味しく食べられて、なおかつ美容に役立つ食材だと気持ちもカラダも嬉しいですよね。
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・
私も甘いものがだーいすきです。別腹バッチリ持っています?
が、日中でも、食べ過ぎないようにかなり意識しています。というのも、後で、めちゃめちゃ体がだるくなるんです…。施術や講座のパフォーマンスが落ちるのがすごーく嫌なので、結構気にして食べます。
なんども、何度も言いますが。
わたし達の身体は食べたものでしか作られません。 みなさんの内臓が「何でこんなん食べるんやー」ってツッコみたくなるようなモノよりも、「ようこそ、我が胃腸ヘ」って迎えたくなるようなアイテムをなるべく意識してあげてください(*^^*)
あなた自身があなたの内臓を働かせすぎるブラック企業の親分にならないよう、適度な量とタイミングを見計らって…。お腹が喜ぶアイテムをチョイスしてあげてくださいね♪
とか言って…。
この日はついでにあんこだけも売っていたので一緒に購入←欲張り
しばらくはあんこ祭り くふっ
あんこだけなら並ばず買えます。たい焼き希望の方は待つのを覚悟してねー
☆みか☆
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*
【心身一如】の考えに基づいた
オールハンドによる独自のメソッドで
リンパ、血行促進。
デトックス系マッサージで
心も身体もお肌もいい巡りに!
算命学鑑定、講座もお任せ下さい。
MIKA YAMAGUCHI
お問い合わせ
salon.mika.yamaguchi@gmail.com
http://mika-yamaguchi.com ♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*