今回使ったお酒はコチラです。
このカルヴァドスが!
ビンの中にりんごが入ってるという
かなりキュンとくるビジュアル。
でも、お酒を全部使ったから
あっという間に空になってしまい
なんか切なくなったので…
去年漬けた梅酒を移し替えてみました。
そしたら、みんなに
「みかさん、ビンの中に
脳みそ入ってるけどなーに?」
ってガチで
聞かれるようになってしまいました(´・ω・`)
かわいいからかざっておきたかったのにー
残念すぎる結末ですが
もったいないので
今もしつこくお部屋に飾っています。
夜にいらした方の中には
この梅酒をちょいっと飲んで
お帰りになられる方もいらっしゃいます。
↑
どんなエステやねん!!(゚Д゚ノ)ノ
まま、それはおいておいて。
見た目はとにかく
まろやかでおいしいのー
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
ここ最近はこの季節の梅仕事がマイブームです。
梅酒や味噌漬けがいい感じに仕上がる頃は
なにをしてるのかなー
なんて思いつつ
おいしくなってねー(ू•ᴗ•ू❁)
と声をかけておきました
こんなに変化が出るとおもしろい!
やるまではめんどくさいですが
手順はどれもめちゃめちゃ簡単なので
腰をあげたらあとは早いもんです。
液体酵素は今の時期あっという間にできるので
是非オススメです
液体酵素のレシピ
黒砂糖でもできるレシピを発見したので
参考にしてみてください。
私はフルーツ980g,黒砂糖1kg
で作っています。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … *
食べることは楽しいこと
そして
生きていくのに必要なこと。
食材を丸ごといただくことで
その生命力も頂けると思っています。
だからこそ
一物全体という言葉があり
生活している土地で取れるものが
体に馴染む
身土不二という言葉があるのだと思います。
みかもお外に行ったら
あれこれ食べるし
ポッキーもダッツも常備していますが
お家ではなるべくこれを意識して食事しています。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * …
梅雨のこの時期は冷えやすく
どうしてもむくみがちです。
そんな時は小豆茶!
利尿効果があるのでおすすめ(*´∨`*)
そしてやはり昔ながらの酸っぱい梅干しはイイです。
この時期は食中毒の予防にもなるし
焼き梅干しは血行促進になります。
私は梅醤番茶が大好きなので
梅少なめ、生姜多めのびわ茶で作っていただきます。
ググってみてね!
お洗濯物乾かなくて困りますが
あと一息乗り切りましょーーー
☆みか☆
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*
【心身一如】の考えに基づいた
オールハンドによる独自のメソッドで
リンパ、血行促進。
デトックス系マッサージで
心も身体もお肌もいい巡りに!
算命学鑑定、講座もお任せ下さい。
MIKA YAMAGUCHI
お問い合わせ
salon.mika.yamaguchi@gmail.com
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*
#田町 #三田 #芝 #エステ #マッサージ #むくみ #ダイエット #フェイシャル #小顔 #リンパ #脚やせ #脱毛 #占い #鑑定 #講座 #算命学 #相性 #運勢 #命式 #猫 #MIKAYAMAGUCHI #梅 #梅雨 #梅酒 #一物全体 #身土不二 #利尿作用 #小豆茶 #血行促進 #冷え