行きつけの八百屋さん(自称)で心踊る春野菜を発見!
早速、菜の花を使って
メバルを酒蒸しにしてみました!
他のお野菜は、カブと椎茸です。
あさつきは、「ぬた」にして、タラの芽は天ぷら風にしました!
なぜ風かというと、片栗粉を衣にして、多めの油で焼く感じにしたから…。
そして、加熱の時の油は全てココナッツオイルを使います。もちろん体にイイっていうのもあるけど、冷めてもべたっとしないし、何と言っても美味しいというのが継続して使える最大の理由です。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
暦の上ではもう春!
春ってねー。冬に溜めた老廃物を外に排出し、身体の巡りを整える季節なんです!
春野菜や山菜って、大人の味覚というのか、独特の香りや苦味でしょ。
その苦味やえぐみが、ファイトケミカルってやつですね。
これが、腎臓の機能を向上させ、老廃物や毒素を体外へ排出してくれる「解毒作用」や、「新陳代謝を促す」働きを持っています。
他にも、アブラナ科のお野菜は、「肝臓の解毒機能を強化」してくれます。
キャベツの他に、ブロッコリー、かぶ、菜の花、わさび、芽キャベツ、ケール、青梗菜、ルッコラ、クレソンとかもアブラナ科。加熱調理の方が、体の中でスムーズに栄養が吸収されやすいので、簡単な調理方法をクックパッドで調べてみてください!
私はアブラナ科のお野菜の中では、菜の花と芽キャベツとブロッコリーが断然好き!皆さんも色々お試しして、好きなお野菜をたくさん見つけてください。
☆みか☆
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*
【心身一如】の考えに基づいた
オールハンドによる独自のメソッドで
リンパ、血行促進。
デトックス系マッサージで
心も身体もお肌もいい巡りに!
算命学鑑定、講座もお任せ下さい。
MIKA YAMAGUCHI
お問い合わせ
salon.mika.yamaguchi@gmail.com